2025/03/04
大学受験、定期試験勉強を頑張っているみなさん、日々の勉強本当にお疲れさまです!勉強時間が長くなってくると、集中力が切れたり、何から手をつければいいかわからなくなったりすることもありますよね。そんなときに助けてくれる便利なツールがたくさんあるので、ぜひ活用してみてください!
まずおすすめなのが、学習タイマーアプリです。ポモドーロ・テクニック(25分勉強+5分休憩)を試すと、短いスパンで集中と休憩を繰り返せて、疲れにくくなります。タイマーをセットするだけでメリハリがつくので、ダラダラしてしまうのを防げますよ。
次に、暗記アプリも便利です。単語帳や用語集をスマホに入れておけば、移動時間やちょっとしたスキマ時間にも勉強できます。自分で問題を作れるアプリもあるので、苦手なところを集中的に復習できます。
タスク管理アプリもおすすめです。今日やるべきことをリスト化すると、何を優先すべきかが見えてきます。1つずつタスクをクリアしていくと、達成感が生まれてやる気もアップします!
それから、オンライン授業・解説動画もすごく役立ちます。わからない問題があったとき、動画で解説を見れば理解が深まりますし、ちょっとした疑問をすぐ解決できるのが嬉しいところです。
便利なツールをうまく使って、少しでも勉強の負担を軽くしながら頑張ってくださいね!応援しています!